【相模川全流降下】No,1〜山中湖の源流を探しに行ってみた〜
動画はこちらから
💡【はじめに】
今回は 相模川 の"ほぼ全流降下"をやってみたいと思います。
全流なのでまずは 源流 に行きたいと思います。
相模湾といえば 神奈川県の真ん中あたりを南北一直線に流れる川 というイメージが強いと思われますが、
上流に辿っていくと 津久井湖、相模湖 を経由した後、桂川 と名を変えて、
山梨県 をうねうねと流れて最終的に 富士五湖 の一つとして有名な 山中湖 に行き着きます。
wikipedia を見ても ChatGPT に聞いても答えは同じです。
それでは 山中湖の水はどこから来ているのか?
その答えは 富士山からの湧き水 だそうで、湖の下から湧いてくるそうです。
よくある「山の中で湧いて、それが徐々に大きくなって、、、」ではないそうです。
ところが!!
Googleマップ を見てみると山中湖に注がれる河川が2つあるのを発見しました!
その名も:
・一之砂川(いちのすながわ)
・大堀川(おおほりがわ)
どちらも辿っていくと山の中まで続いています。
なんだなんだ。あるじゃないか😎
この2つの川を辿っていけば水が湧き出る 本当の源流 があるのではないか!?
ということで今回はこの2つの川を辿って 相模川の本当の源流 を探してきました!
【一之砂川】
山中湖への流入地点は平野の浜の近く。
多くの外国人観光客で賑わっています。
そして流入地点の写真。
水がちゃんと流ているのが確認できます💧
それではここから上流に辿っていきたいと思います!
まずは流入地点から数百mほど登ってきたあたりの写真。
あ、あれぇ〜!いきなり水が枯れている💦
どこで水が湧いてきたのだろうか!
この時点でこれより上の水源を見つけたとしても、
それを相模川の源流だ!と主張するには無理がある。
とは言えこの探索は、
最初から相模川の源流は山中湖と決まっているのに、
「本当の源流は別にあるはず!」と勝手に始めた
ゴッツの自己満足活動😎
この川の跡を辿って水源が見つかれば我は満足なのである。
このまま上流を目指そうと思います!
流入地点から3km程でしょうか。
石割山の登山口、石割神社鳥居⛩️に着きました。
3月に石割山〜御正体山に登った時以来、
3ヶ月ぶりに戻ってきました!
ここで川を覗いてみると…
しっかりと水が流れています!✨
良かった良かった!
これで辿り甲斐がありますね😊
ここへ訪れる殆どの人の目的は石割山。
ここから石割山とは異なる方面に登っていく人なんていないでしょう。
マップだと貯水池と見られる場所の流出部に来ました。
ここではすごい勢いで水が流れ出ています🌊
ここから先は道が荒れているので、徒歩で登ってみます。
貯水池を一望できる所に来ました!
地図上で貯水池のような場所は、実際にちゃんと貯水池でした!
貯水池に注がれる川のせせらぎがあったので、
それに沿ってまだまだ歩いて行きます🚶♂️
徐々に道が険しくなってきて、
軽装で来てしまった自分にはこれ以上進むのは危なくなってきました⚠️
せせらぎの様子はこんな感じ。
しっかりと水が流れています💦
ここまで来れたんですけどね、、、
途中で断念せざる得ないとは非常に残念😥
近いうちに登山装備を持ってきて再チャレンジしに来たいと思います。
ちなみに、石割神社鳥居の前では
しっかりと水の流れのある一之砂川が確認できました。
自分の目で確認できる限りでは
A地点までは水流がありましたが、
B地点ではカラカラに乾いていました。
この600mほどの間に何が起きたのでしょうか…?🤔
【大堀川】
さて続いては、山中湖に注ぐもう一つの河川、大堀川の源流を探しに行きましょう!
地図を見ると、始まりは山伏峠あたりにあるようです。
まずは、山中湖ヘリパッド近くの注ぎ口へ向かってみます。
到着!……あれ?
早速、一滴の水もない。
川沿いの道路を少し遡ってみましたが、水の気配はなし。
県道729号線と大堀川との交差点。
水は無いけど、水量計だけが設置されています。
→ 大雨のときだけ川になるのかも?
道志みち近く沿いの大堀川。
川の跡はくっきりと見えますが、やはり水はなし。
地図上の“川の始まり”より少し上に来てみましたが…
始点は特定できず、立入禁止でこれ以上の調査はできませんでした。
ということで、大堀川の探索はここまで!
【まとめ】
山中湖に注ぐ2本の川を辿れば、源流が見つかるのでは?
そう思って始めた今回の探検。
- 🔹 一之砂川 → 場所によって水があったり無かったり
- 🔹 大堀川 → 終始、完全に枯れていた
安定した水流とは言えないけれど、
一之砂川には確かに水の流れがあった。
なので今回、
「ゴッツが勝手に決める相模川の源流」は――
👉 一之砂川に決定!
ただし今回は装備不足で最後まで辿れなかったため、
いつか装備を整えて、再チャレンジしに来ます!
動画はこちらから
【次回】
再び山中湖へ!
「全流降下」をスタートできる地点まで歩いて探しに行きます!
コメント
コメントを投稿